東方紺珠伝の体験版について紹介


博麗神社例大祭12で頒布された「東方紺珠伝 ~ Legacy of Lunatic Kingdom.」体験版をプレイしてみました!
(例大祭終了後に友人から借りていましたが、なかなかプレイできず・・・)
ようやく手を付けることができたので、本日は東方紺珠伝の体験版をプレイした感想を紹介したいと思います(ノ・ω・)ノ
今作では「完全無欠モード」と「レガシーモード」からモードを選ぶことができます。

※「完全無欠モード」と「レガシーモード」の違い。
○「完全無欠モード」:ノーミスクリアが出来るまでチャプターを繰り返す
○「レガシーモード」:通常の残機制(完全無欠モードに比べて難易度が高い)
初見は通常の残機制を採用した「レガシーモード」を選択。

今回選んだ自機は『鈴仙・優曇華院・イナバ』
【拡散ショット:「ルナティックガン」、集中ショット:「マインドウエーブ」、スペルカード:「障壁波動(イビルアンジュレーション)」】
「レガシーモード」は難易度が高いと表記されていましたが、体感だとノーマルでもハード並みの弾幕が襲ってきます。
1面道中も他の作品より長く感じたのと、パターンをしっかり組まないと各ボスのスペカ取得も安定しなさそうです・・・
(初見ではボムを封印した結果、3ボスにすら辿り着けないという残念な結果に・・・)
以下、1~3ボスのスクショを紹介していきます。
1ボス:清蘭(セイラン) 【浅葱色のイーグルラヴィ】

種族:月の兎
能力:異次元から弾丸を飛ばす程度の能力
2ボス:鈴瑚(りんご) 【橘色のイーグルラヴィ】

種族:月の兎
能力:団子を食べる程に強くなる程度の能力
3ボス:ドレミー・スイート 【夢の支配者】

種族:獏
能力:夢を喰い、夢を創る程度の能力
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :