東方幻想麻雀4の紹介

博麗神社例大祭10にて、「D.N.A.Softwares」から頒布された『東方幻想麻雀4』の紹介です。
名前のとおり、東方キャラが参戦する麻雀です(。ゝ∀・)ゞ
キャラ総数は現時点で71人(旧作、一部書籍除く)←追加パッチでさらに増えるかも!?
また、イラストやBGMに関わった方も有名所が多いです。しかも、読み上げボイスには、なんと「片霧烈火」さん出演!!
※絵師は、葉庭氏、むむむ氏、azmaya氏、茜屋氏、TOKIAME氏、やむっ氏等々←超豪華!!
さらに、通常ルールの他に、キャラ固有の能力を使用したり、特殊なルール卓もあるので、一風変わった麻雀が楽
しめます。
卓の特性やキャラの能力をうまく使えば、ものすごい点数が出せそうです。
※一部のキャラ&能力、卓を紹介↓
【キャラ&能力】
・霊夢:発動から 4巡 の間、自分の捨て牌がロンされなくなる。ロンできなかった相手はフリテンにはならない。
・魔理沙:自分の手牌の中からランダムに数牌を1枚選び、その牌を赤ドラにする。選ばれた数牌が対子や暗刻だった場合すべて赤くなる。
・咲夜:手牌の任意の牌3枚を、山にある牌と交換する。
・早苗:次局の配牌に風牌の暗刻を積み込む。上家が全く同じ牌を積み込んでいた場合は失敗する。
【卓ルール】
・博麗神社境内:東一局と南一局に一筒4枚が赤ドラになる。
・魔理沙の部屋:東一局と南一局にすべての牌に赤ドラが1枚ずつ発生する。
・灼熱地獄:青天井ルール卓。 通常の赤ドラに加え、四風牌と三元牌に赤ドラが存在する。
すでにプレイ済みですが、全キャラ解放までの道のりが長そうですorz
というのも、キャラ解放にはポイントが必要で、これがなかなか集まらない。←特定の条件をクリアするともらえる
効率良くポイントを集めるにはネット対戦がオススメらしいです。勝ち点がそのままポイントになるとか。
むしろネット対戦なしでの全キャラ解放は無理なのでは!?
基本的に私はチキンなので、ネット対戦を敬遠していますが、これはやむを得ないですね~
近々、ネット対戦デビューします!!イッテクル!!!o(・´д・`o)))三(((o´・д`・)o (-`ω´-,,)ハョイケッテ
- 関連記事
-
- 東方幻想麻雀4 プレイ日記 その2
- 東方幻想麻雀4の紹介
- 東方幻想麻雀4 プレイ日記
この記事へのコメント
トラックバック
URL :