パライソ(森羅万象)

「森羅万象」から『パライソ』の紹介です。
森羅万象の東方アレンジアルバム第三弾。全八曲のフルボーカルアレンジを収録した管理人おすすめの1枚です。
個人的には、今年の例大祭で最も注目していた作品になります。やはり、前作の『あの日の夢のアリス』が印象的でした。処女作の『東方連歌』はもちろん手元にありませんが喉から手が出るほど欲しい作品ですね。
※『東方連歌』は、中古市場でも滅多に見る機会がなく、過去のオークションでは6万近い値段がついたプレミアCD。Tr.5に収録されている「ピアノとvocalの為の萃香八番~孤独」は、数多くある東方アレンジの中でも逸脱した作品。
トリビアはさておき、今回の新譜では、ランコ(豚乙女)、めらみぽっぷ(COSMOPOLITAN)、みぃ(GET IN THE RING)と、素敵&豪華なボーカリストが参加しております。
Tr.1から全力ですね。いきなり聴き惚れました。
原曲、「御伽の国の鬼が島 ~ Missing Power」 、「 華のさかづき大江山」 、「砕月」の鬼シリーズは、ランコが歌うとしっくりくる。やはり、ランコは力強さのあるボーカルですね。ランコが歌うTr.6の『praying』はノリが良く、アップテンポな曲ですが、こちらの曲もよく聴いています。
Tr.2の『Ultra-Violet』はネクロファンタジアのアレンジ。そして、ボーカルは実力派のみぃさんです。違和感なく聴けるのは、さすがみぃさんといったところ。アレンジ、ボーカルともにまとまっていて良かったです。
Tr.3『トワイライト』はめらみさんが柔らかく歌う優しい曲です。
ちなみに原曲はおもに童祭ですが、よく聴くと他にも数多くの原曲がアレンジされています。いったい何曲がアレンジされているのだろうか・・・・
Tr.7『シャングリラ』はこのCDに収録されている中で1番多く聴いています。
めらみ補正もありますが、アレンジ、歌詞ともに気に入ったので、毎日聴き入ってます。
私にとって、今日も一日頑張ろう、そしてお疲れさまと思える曲です。←朝聴いても、夜聴いてもおすすめ
今回、紹介していない曲についてもおすすめできる曲ばかりなので、ぜひ聴いてもらいたいです。
アレンジ、ボーカルともに文句なし、捨て曲なしの1枚です!!
【クロスフェードデモ】
・トラックリスト
01.パライソ Vocal:ランコ(豚乙女)
(原曲:御伽の国の鬼が島 ~ Missing Power / 華のさかづき大江山 / 砕月)
02.Ultra-Violet Vocal:みぃ(GET IN THE RING)
(原曲:ネクロファンタジア)
03.トワイライト Vocal:めらみぽっぷ(COSMOPOLITAN)
(原曲:童祭 ~ Innocent Treasures、他(いろいろありすぎて書ききれません))
04.ビニール袋は油膜の虹をみるか Vocal:ランコ(豚乙女)
(原曲:芥川龍之介の河童 ~ Candid Friend)
05.パラグラフ14 Vocal:みぃ(GET IN THE RING)
(原曲:ハルトマンの妖怪少女)
06.be praying Vocal:ランコ(豚乙女)
(原曲:虎柄の毘沙門天)
07.シャングリラ Vocal:めらみぽっぷ(COSMOPOLITAN)
(原曲:少女綺想曲 ~ Dream Battle)
08.anjir Vocal:ランコ(豚乙女)
(原曲:古きユアンシェン)
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :